Notice: Undefined variable: icon in /home/bananaboat/gogofinland.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
フィンランド旅行で色々なことを試してみたいと考えた筆者は、日本へと国際郵便を出してみることにしました。国際郵便というとなんとなく敷居が高そうなイメージがありますが、ルールさえ守れば簡単に出すことができますよ。ポストカードで書き方の例を示しながら報告します。
フィンランドの郵便局でムーミンポストカードを購入
フィンランドから国際郵便を出すため、最初にポストカードを購入することになりました。
ポストカードにはムーミンとともに「onnitteluti」と書いてあります。調べたところ、フィンランド語で「おめでとう」という意味らしいです。ポストカードは郵便局で1.5ユーロかかりました。

ポストカードはフィンランドの郵便局でももちろん販売しています。ヘルシンキ中央駅から徒歩1分の中央郵便局に立ち寄りました。
平日は8:00~20:00、土曜日は10:00~16:00、日曜日は12:00~16:00と毎日営業しているようです。日本と比べると営業時間が短いのです
日本へ国際郵便する際の注意点
フィンランドから日本へ郵便を送る際に注意する点はただ一つです。それは宛先の近くに「By AirMail to Japan」とポストカードに目立つ形で書いておくことです。これだけ、簡単でしょう?
郵便局でポストカードを購入したので、ついでに内容も書いておくことにしました。カウンターに差し出したら「パーフェクト」と褒めてもらえました。
フィンランドから日本へハガキを送るには1.5ユーロかかる
フィンランドの郵便局から日本へ送るには郵送料はいくらかかるのでしょうか。今回、郵便局のカウンターでポストカードを差し出すと、Prioriyで1.6ユーロと教えてくれました。

ヨーロッパとその他の国で料金は大きく変わる
他の料金も気になったので、postiのホームページから調べてみました。
配達分類は「ヨーロッパ国内」と「その他の国」で分類されるようです。
ポストカードサイズ(20g)だと、priority(優先郵便)の場合、1.5ユーロに0.1ユーロが加算されるようです。これはヨーロッパ国内でもその他の国でも価格は変わりません。
一方、荷物が重くなると、料金はかなり変わってきます。2キロの荷物を送る場合は、エコノミーでもヨーロッパなら26.5ユーロ、その他の国だと34.5ユーロと8ユーロの価格差が発生します。

フィンランドから日本への郵便はどのくらいかかるのか
フィンランドから日本へポストカードを送った場合、どのくらいの日数がかかるのでしょうか。postiのホームページから調べてみました。
postiによると、以下の内容が書いてありました。
- 北欧諸国と中央ヨーロッパ:2-5日
- その他のヨーロッパ:3-6日
- その他地域:4-10日(大都市に限る)
今回、フィンランドから静岡県内に住んでいる兄夫婦へと送ったところ、1週間ほどで到着しました。フィンランドから郵便を送りたい場合はご参考いただければ幸いです。
国際小包を送りたい場合は、別の記事をご覧ください。
郵便局「posti」について詳しく知りたい方はこちらの記事をお読みください。
フィンランドのいろいろなムーミンポストカードを見たい方はこちら。